以下の催し物は終了しています



アート・アニメーションフェスティバル2010

日 時 プログラム内容
7月27日(火)
※終了しました
17:00























19:00
20:45頃
終了予定
「世界アニメーション映画史 11 」
 アブ・アイワークス 
98分 ★
初期のウォルト・ディズニー作品で活躍したアニメーター、アブ・アイワークスが、独立後に手掛けた「蛙のフリップ」シリーズなど、代表作を集成。

アブ・アイワークス『ジャックとマメの木』(1933年)
アブ・アイワークス『ジャックとマメの木』

アブ・アイワークス
『フリップの音楽会』 1931年、6分4秒、アメリカ
『フリップのあばれ自動車』 1931年、7分26秒、アメリカ
『フリップの化物屋敷』 1931年、8分19秒、アメリカ
『フリップのホテル騒動』 1932年、7分9秒、アメリカ
『フリップのパーティ』 1933年、6分21秒、アメリカ
『フリップとロボット』 1933年、7分29秒、アメリカ
『ジャックと豆の木』 1933年、8分11秒、アメリカ
『ウィリーの飛行機猛レース』 1933年、7分38秒、アメリカ
『すずの兵隊』 1934年、7分19秒、アメリカ
『ちびくろサンボの虎退治』 1935年、8分19秒、アメリカ
『ゆかいな王様』 1935年、8分5秒、アメリカ
『狼が来た』 1935年、7分9秒、アメリカ
『骸骨の踊り』 1937年、6分41秒、アメリカ

----------------------------------------
「世界アニメーション映画史 12 」
 マックス&デイブ・フライシャーV
 105分 ★
当初、名もない犬のキャラクターとして登場したベティ・ブープが、独自のキュートな魅力を確立してゆく過程を、出演作品からたどってゆく。

デイブ・フライシャー『ベティの誕生日』(1933年)
デイブ・フライシャー『ベティの誕生日』

デイブ・フライシャー
『ピン坊の列車強盗』 1931年、5分57秒、アメリカ
『ベティ博士とハイド』 1932年、6分58秒、アメリカ
『ベティの博物館見物』 1932年、7分3秒、アメリカ
『ベティの将棋合戦』 1933年、6分11秒、アメリカ
『ベティの自動車競走』 1933年、6分12秒、アメリカ
『ベティの発明博覧会』 1933年、6分49秒、アメリカ
『ベティの運命判断』 1933年、6分6秒、アメリカ
『ベティの屋上庭園』 1933年、6分11秒、アメリカ
『ベティの誕生日』 1933年、6分35秒、アメリカ
『ベティの山男退治』 1933年、6分28秒、アメリカ
『ベティのキングコング退治』 1933年、6分8秒、アメリカ
『ベティの舞台大洪水』 1934年、6分21秒、アメリカ
『ベティの笑へ笑へ』 1934年、6分20秒、アメリカ
『不思議の国のベティ』 1934年、6分48秒、アメリカ
『ベティの空中騒動』 1935年、6分20秒、アメリカ
『ベティの日本訪問』 1935年、5分41秒、アメリカ
7月28日(水)
※終了しました
17:00





















19:00
20:46頃
終了予定
世界アニメーション映画史 13 」
マックス&デイブ・フライシャーW
 93分 ★
アメリカン・コミックスを代表するヒーロー、スーパーマンを映像化。超人の驚異的な活躍をリアリスティックな造形と動きで描き切った傑作シリーズ。

ダン・ゴードン『スーパーマン対メカニカル・モンスター』(1941年)
ダン・ゴードン『スーパーマン対メカニカル・モンスター』

デイブ・フライシャー『スーパーマン対破壊光線』 1941年、10分7秒、アメリカ
ダン・ゴードン『スーパーマン対メカニカル・モンスター』 1941年、8分49秒、アメリカ
デイブ・フライシャー『スーパーマン対弾丸ロケット』 1942年、7分44秒、アメリカ
デイブ・フライシャー『スーパーマン対彗星誘導装置』 1942年、7分19秒、アメリカ
デイブ・フライシャー『スーパーマン 火山大爆発』 1942年、7分38秒、アメリカ
デイブ・フライシャー『スーパーマン 恐怖のサーカス』 1942年、8分1秒、アメリカ
イジー・スパーパー『スーパーマン対日本のスパイ』 1942年、9分32秒、アメリカ
ダン・ゴードン『スーパーマン 横浜に現る』 1942年、7分53秒、アメリカ
セイモア・ネーデル『スーパーマン対怪人ミイラ男』 1943年、7分28秒、アメリカ
ダン・ゴードン『スーパーマン対ナチの秘密基地』 1943年、7分42秒、アメリカ
セイモア・ネーデル『スーパーマン対地底の鳥人』 1943年、7分59秒、アメリカ

----------------------------------------
「世界アニメーション映画史 14 」
ヒュー・ハーマン&ルドルフ・アイジング
 106分 ★
ディズニー・スタジオで経歴をスタートした後、ワーナー・ブラザーズやMGMで活躍したハーマン&アイジングの、少年「ボスコ」シリーズなどを集成した。

ヒュー・ハーマン『ボスコと蛙海賊』(1937年)
ヒュー・ハーマン『ボスコと蛙海賊』

ルドルフ・アイジング『フォクシーの怪電車』 1931年、6分55秒、アメリカ
ルドルフ・アイジング『フォクシーのお巡りさんもう一度』 1931年、6分59秒、アメリカ
ルドルフ・アイジング『ボスコの商売繁盛』 1931年、6分45秒、アメリカ
ルドルフ・アイジング『愉快な原住民』 1932年、7分12秒、アメリカ
ルドルフ・アイジング『動物曲芸団』 1932年、6分49秒、アメリカ
ヒュー・ハーマン『真夜中の音楽会』 1936年、10分11秒、アメリカ
ヒュー・ハーマン『カエルのお祭り』 1936年、8分4秒、アメリカ
ヒュー・ハーマン『みんなで歌おう』 1937年、7分56秒、アメリカ
ヒュー・ハーマン『ボスコと海賊蛙』 1937年、7分57秒、アメリカ
ヒュー・ハーマン『ボスコのイースター・エッグ』 1937年、7分46秒、アメリカ
ヒュー・ハーマン『ボスコのお使い』 1937年、9分42秒、アメリカ
ヒュー・ハーマン『ボスコの魔法の絨毯』 1938年、9分57秒、アメリカ
ヒュー・ハーマン『美しく青きドナウ』 1939年、7分15秒、アメリカ
7月29日(木)
※終了しました
17:30


























19:00
20:36頃
終了予定
「世界アニメーション映画史 15 」
 ポール・テリー
 75分 ★
1915年に『リトル・ハーマン』を手掛け、50年の長きに渡り活動した、ポール・テリー。彼の代表作といえる「マイティマウス」シリーズなどを集めた。

ポール・テリー『マイティマウスの火山征服』(1945年)
アブ・アイワークス『ジャックとマメの木』

フランク・モーサー、ポール・テリー『動物オリンピック』 1936年、5分34秒、アメリカ
マニー・デービス、ジョージ・ゴードン『アルファルファの狩猟騒動』 1937年、6分28秒、アメリカ
マニー・デービス、ジョージ・ゴードン『アルファルファ対カモ軍団』 1937年、6分00秒、アメリカ
コニー・ラジンスキー『ミシシッピー・スウィング』 1939年、6分17秒、アメリカ
マニー・デービス『マイティマウスと猫のフランケンシュタイン』 1942年、6分11秒、アメリカ
コニー・ラジンスキー『マイティマウスの火山征服』 1945年、6分12秒、アメリカ
マニー・デービス『イソップの狐とアヒル』 1945年、5分35秒、アメリカ
エディー・ドネリー『マイティマウスと猫の魔術師』 1948年、6分11秒、アメリカ
マニー・デービス『マイティマウス/サーカス嬢を救え』 1948年、6分12秒、アメリカ
エディー・ドネリー『マイティマウス/ピュアハート嬢の危機』 1949年、6分13秒、アメリカ
マニー・デービス『猫と豆象』 1951年、5分36秒、アメリカ
エディー・ドネリー『ねずみのロックフォート・会談の夜』 1952年、6分9秒、アメリカ

----------------------------------------
「世界アニメーション映画史 16 」
 ボブ・クランペット
 96分 ★
テックス・アヴェリーの元でポーキー・ピッグをデザインするなど手腕を振るった、ボブ(ロバート)・グランペットの監督作品集。

ボブ・クランペット『コニーコンサート』(1943年)
ボブ・クランペット『コニーコンサート』

ボブ・クランペット
『ポーキーの金持ちになろう』 1937年、7分25秒、アメリカ
『ポーキーのあひる大戦争』 1938年、7分18秒、アメリカ
『ポーキーのヘンテコランド』 1938年、7分7秒、アメリカ
『ダフィーのインターン』 1938年、6分40秒、アメリカ
『ダフィーの砦を守れ!』 1939年、6分46秒、アメリカ
『ズルがしこいアヒル』 1939年、6分47秒、アメリカ
『カカア天下のダフィー』 1941年、7分12秒、アメリカ
『ドラ猫天国』 1943年、7分23秒、アメリカ
『コニーコンサート』 1943年、7分54秒、アメリカ
『バニーのアカデミー賞騒動』 1944年、8分9秒、アメリカ
『バニーの水中遊泳』 1944年、8分00秒、アメリカ
『ダフィーの召集令状』 1945年、7分11秒、アメリカ
『バコールにラブコール』 1946年、6分8秒、アメリカ
7月30日(金)
*休映
*休映
文化情報センター・ゼミナール「はじめてアート講座2010」第5回「アートフィルムの鑑賞法」(19:00〜)を開催
7月31日(土)
※終了しました
13:00




























15:00

























16:40































18:40
20:16頃
終了予定
「世界アニメーション映画史 17 」 テックス・アヴェリー 106分 ★
シュルレアリスティックでかつ破壊的な、独特のブラックなギャグ世界を確立したアニメーションの巨人、テックス・アヴェリーの傑作集。
テックス・アヴェリー『ジャズ・シンガーになりたい』 テックス・アヴェリー『アラスカの拳銃使い』
テックス・アヴェリー
『ジャズ・シンガーになりたい』(1936年)
テックス・アヴェリー
『アラスカの拳銃使い』(1945年)

テックス・アヴェリー
『グローリー嬢を迎えよう』 1936年、7分40秒、アメリカ
『ジャズ・シンガーになりたい』 1936年、8分15秒、アメリカ
『ダフィー、ハリウッドへいく』 1938年、8分1秒、アメリカ
『ハマチュア・ナイト』 1939年、7分40秒、アメリカ
『早起きは三文の危機』 1940年、8分45秒、アメリカ
『熊の話』 1940年、8分55秒、アメリカ
『野生のバニー』 1940年、8分13秒、アメリカ
『うさぎシチューはイヤだよ』 1941年、6分43秒、アメリカ
『うそつき狼』 1942年、9分50秒、アメリカ
『人の悪いリス』 1944年、7分23秒、アメリカ
『リスの脱走ごっこ』 1944年、7分16秒、アメリカ
『アラスカの拳銃使い』 1945年、7分48秒、アメリカ
『むっつりワン君の早業』 1946年、7分23秒、アメリカ

----------------------------------------
「世界アニメーション映画史 18 」 チャック・ジョーンズ 81分 ★
バッグス・バニーやダフィー・ダックのキャラクターを完成させた名監督チャック・ジョーンズの、傑作から知られざる名作までを集成。
チャック・ジョーンズ『ウサギ狩りだよ』 チャック・ジョーンズ『華麗なる変身』
チャック・ジョーンズ
『ウサギ狩りだよ』(1952年)
チャック・ジョーンズ
『華麗なる変身』(1953年)

チャック・ジョーンズ
『ウサギの魔術師』 1939年、6分59秒、アメリカ
『バニーの写真はいやよ』 1940年、7分55秒、アメリカ
『ドーバーボーイズ』 1942年、9分5秒、アメリカ
『なんとしてでも当選させよう』 1944年、13分2秒、アメリカ
『バニーとモンスター』 1946年、7分37秒、アメリカ
『ダフィーヒーローになる!』 1950年、7分2秒、アメリカ
『ウサギ狩りだよ』 1952年、6分46秒、アメリカ
『華麗なる変身』 1953年、6分56秒、アメリカ
『惑星Xへの旅』 1953年、7分1秒、アメリカ
『バッグスの闘牛士』 1953年、7分8秒、アメリカ

----------------------------------------
「世界アニメーション映画史 19 」 マックス&デイブ・フライシャーX 106分 ★
「ベティ・ブープ」シリーズに代わり人気を得た「ポパイ」シリーズ。怪力無双の船乗りの活躍は、今日の我々にも爽快さをもたらすだろう。
デイブ・フライシャー『船乗りポパイ』 デイブ・フライシャー『ポパイのおれが一番』
デイブ・フライシャー
『船乗りポパイ』(1933年)
デイブ・フライシャー
『ポパイのおれが一番』(1933年)

デイブ・フライシャー
『船乗りポパイ』 1933年、7分33秒、アメリカ
『ポパイのおれが一番』 1933年、6分3秒、アメリカ
『ポパイの腕の凱歌』 1933年、6分17秒、アメリカ
『ポパイの闘牛』 1933年、6分50秒、アメリカ
『ポパイの夢遊病御難』 1934年、7分13秒、アメリカ
『ポパイの冒険』 1935年、7分50秒、アメリカ
『ポパイの一日一善』 1936年、6分21秒、アメリカ
『ポパイの登山競走』 1936年、6分8秒、アメリカ
『ポパイの渡し船騒動』 1936年、6分49秒、アメリカ
『ポパイの動物園荒らし』 1936年、7分5秒、アメリカ
『ポパイの怪自動車』 1936年、6分15秒、アメリカ
『ポパイの水道管騒動』 1938年、7分12秒、アメリカ
『ポパイのパパを訪ねて』 1938年、7分53秒、アメリカ
『ポパイのローラースケート』 1938年、7分10秒、アメリカ
『ポパイの化け物退治』 1939年、6分31秒、アメリカ

----------------------------------------
「世界アニメーション映画史 20 」 ジョージ・パル 96分 ★
『宇宙戦争』(1953年)のプロデューサーとしても知られるジョージ・パルが、パペトゥーンと呼ばれる独自の手法で製作したアニメーション作品集。
ジョージ・パル『ジャスパーとスイカ』 ジョージ・パル『ジャスパーのハーモニカ』
ジョージ・パル
『ジャスパーとスイカ』(1942年)
ジョージ・パル
『ジャスパーのハーモニカ』(1944年)

ジョージ・パル
『天空の船』 1934年、7分18秒、フランス
『フィリップ・キャバルケイド』 1939年、7分18秒、オランダ
『フィリップ・ブロードキャスト』 1938年、5分4秒、オランダ
『ジャスパーとスイカ』 1942年、7分35秒、アメリカ
『シュトラウス氏の散歩』 1942年、8分3秒、アメリカ
『ジャスパーのお使い』 1942年、7分2秒、アメリカ
『チューリップは負けない』 1942年、7分23秒、アメリカ
『スカイ・プリンセス』 1942年、7分17秒、アメリカ
『シュトラウス氏の放送局』 1943年、7分56秒、アメリカ
『ジャスパーのハーモニカ』 1944年、7分15秒、アメリカ
『ジャスパーとトランペット』 1945年、7分36秒、アメリカ
『ジョン・ヘンリー物語』 1946年、7分41秒、アメリカ
デューク・ゴールドストーン『ジャスパーの災難』 1946年、7分38秒、アメリカ
8月1日(日)
※終了しました

13:00


















13:40

















15:10




















16:40
17:55
終了予定
第3回愛知デジタルコンテンツコンテスト」一次審査通過作品 27分29秒

宮内貴広 『夕子の世界』 1分39秒
加藤雄樹 『Wake Up!』 2分3秒
林岳彦 『BUSY_NESS』 2分
岡田拓也 『Melan&Chory』 3分
早水久美子 『CROWN』 1分36秒
近藤天万里 『とれない・・・』 1分5秒
久保友里恵 『GUMGUM』 1分
糸井文哉 『NIJIIRO NO MACHI』 1分
丸山照太 『ミニマル・アニマル』 1分30秒
井澤一勝、若杉亮、松下宗司、黒田薫 『RUN THE WAY』 2分20秒
森雄介 『POSTING』 1分23秒
宮田沙紀 『カメラ』 1分
星野祐人、小椋雅之、宗広芳忠 『桜神』 2分59秒
仲西俊樹 『おじんと地下の部屋』 2分58秒
内田達也 『DOT』 1分56秒

----------------------------------------
「プリート・パルン傑作選1」 77分
『おとぎ話』1984年(2008年デジタルリマスター版)、9分、エストニア
『カール・アンド・マリリン』2003年、23分52秒、エストニア
『ガブリエラ・フェッリなしの人生』2008年、44分、共作:オルガ・パルン、エストニア
プリート・パルン『おとぎ話』 プリート・パルン『カール・アンド・マリリン』
プリート・パルン
『おとぎ話』
(1984年(2008年デジタルリマスター版))
プリート・パルン
『カール・アンド・マリリン』(2003年)

 

----------------------------------------

「プリート・パルン傑作選2」 72分
『地球は本当にまるいの?』 1977年(2006年デジタルリマスター版)、9分58秒、エストニア
『森のなかのマジシャン』 1978年、10分、エストニア
『パルノグラフィ』 2005年、52分、監督:ハーディ・ウォルマー、エストニア、*ドキュメンタリー
プリート・パルン『地球は本当にまるいの?』 ハーディ・ウォルマー『パルノグラフィ』
プリート・パルン
『地球は本当にまるいの?』
(1977年(2006年デジタルリマスター版))
ハーディ・ウォルマー
『パルノグラフィ』(2005年)

 

----------------------------------------

「プリート・パルン傑作選3」 75分
『トライアングル』 1982年(2007年デジタルリマスター版)、15分、エストニア
『ホテルE』 1992年、30分、エストニア
『法王のいない一夜』 2006年、6分34秒、監督:ラファエル・ジアネッリ=モリアノ、フランス *ドキュメンタリー
『雨のなかのダイバー』 2010年、23分21秒、共作:オルガ・パルン、エストニア
プリート・パルン『トライアングル』 プリート・パルン『ホテルE』
プリート・パルン
『トライアングル』(1982年(2007年デジタルリマスター版))
プリート・パルン
『ホテルE』(1992年)

 
※全作品、DVDによる上映です。

※「★」印は、愛知県文化情報センター所蔵作品。上映会終了後、1Fアートライブラリーのビデオブースで、リクエストによる鑑賞ができます。

※プリート・パルン『地球は本当にまるいの?』は、チラシ等で当初『世界は本当にまるいの?』と告知しましたが、日本語タイトル変更になりました。お詫びして訂正いたします。

※やむを得ない事情により、内容を変更を行う場合がありますが、あらかじめご了承ください。


主  催 : 愛知芸術文化センター
企  画 : 愛知県文化情報センター
協力・作品提供 : 愛知県産業労働部新産業課、CaRTe bLaNChe(カルトブランシュ)、名古屋シネマテーク

ページトップ