愛知県芸術劇場・SPAC(静岡県舞台芸術センター)共同企画『寿歌』 関連ワークショップ
-プロ俳優と一緒に台本を読んでみよう!-
「演技って難しそう・・」「舞台ってちょっと敷居が高い・・・」
そう思っていませんか?
リーディング・カフェは初心者大歓迎、どなたでも気軽に参加できるプチ演劇体験企画です。台本を一緒に声に出して読めば、あっという間に俳優気分?!
今回は愛知県芸術劇場で2018年3月に行う『寿歌』(ほぎうた)公演に出演するSPAC人気俳優の奥野晃士氏を講師にお迎えします。お茶を片手に演劇の世界をちょっと覗いてみませんか。
| 作手会場 |
|
|---|---|
| 小牧会場 |
|
| 講 師 |
奥野 晃士(SPAC所属俳優) 2000年よりSPAC-静岡県舞台芸術センターに所属。主な出演作品に、鈴木忠志演出『イワーノフ』(イワーノフ役)、宮城聰演出『夜叉ヶ池』(山沢学円役)など。またNoism金森穣演出振付の劇的舞踊『カルメン』(旅の学者・メリメ役)や、Noism0(ゼロ)への参加で、舞踊と演劇のジャンルを超えた新たな取り組みへの出演でも注目を集める。さらに「リーディング・カフェ」「ふじのくに歴史演談」「動読(どうどく)」「舞語り」など、自ら立案した新企画も好評。’14年よりスイスに移住し、舞台演出、出演の他、公立大学の演劇講師としても高く評価される。'15年より「街援隊(がいえんたい)アート・ムーブ」の活動を始動。街と演劇の結びつきについて新たな境地を目指している。 |
| 対 象 | 演劇、朗読、読み聞かせなどにご興味のある方をはじめ、どなたでもご参加いただけます。 (未就学児同伴可、小学生以上は台本が読めれば参加可) |
| 申込み方法 | お申込みメールアドレス ws8@aaf.or.jp (1)お名前(複数名参加の場合は代表者名)(2)参加希望日時(①or②or③) (3)人数を記載してお送りください。 (メールでのお問合せ・お申込みが難しい方は052-971-5609にお電話ください) |
| 注意事項 |
|
| 主 催 | 愛知県芸術劇場 |
| 共 催 | 新城市、新城市教育委員会 (作手会場) こまき市民文化財団(小牧会場) |
| 助 成 |
愛知県芸術劇場・SPAC(静岡県舞台芸術センター)共同企画『寿歌』
2018年3月24日(土)-26日(月)
愛知県芸術劇場 小ホール
作:北村 想 演出:宮城 聰
出演:奥野晃士、春日井一平、たきいみき(SPAC)
| 出演者 |
氏名(種別) プロフィール
氏名(種別) プロフィール |
|---|
リード文

| 公演日時 | 2016年12月16日(金) 13:00~14:00(開場 12:40) |
|---|---|
| 会 場 | 愛知県芸術劇場中リハーサル室 |
| 曲 目 (予定) |
曲目 |
| チケット料金 |
こども(中学生以下)無料 |
本公演の関連動画をご覧いただけます。