自主事業
2023年3月24日(金)
オルガン・レクチャー コンサート
愛知県芸術劇場 観劇&鑑賞サポート 2022-2023
愛知県芸術劇場 自主事業ラインナップ2023
2023年4月29日(土・祝)
愛知県芸術劇場 オープンハウス
2023年5月2日(火)、3日(水・祝)
THE オルガンNIGHT&DAY 2023
2023年5月19日(金)
キッドピボット『リヴァイザー/検察官』
2023年6月15日(木)・16日(金)
平山素子×笠井叡 J.S.バッハ作曲「フーガの技法」を踊る
2023年6月23日(金)
オルガン・アワー ~音のシャワーで心リフレッシュ~
2023年7月16日(日)、17日(月・祝)
愛知県芸術劇場芸術監督 勅使川原三郎新作ダンス『ワルツ』
2023年7月25日(火)、26日(水)、27日(木)
子犬のバーニー -幸せを探して-
2023年8月14日(月)・15日(火)
カモメに飛ぶことを教えたドラ猫の物語
2023年8月18日(金)
愛知県芸術劇場×Dance Base Yokohama DaBYダンスプロジェクト『Rain』
2023年8月24日(木)
げきじょうたんけん ツアー
2023年9月16日(土)・17日(日)
愛知県芸術劇場×Dance Base Yokohama DaBYパフォーミングアーツ・セレクション2023
2023年9月23日(土)
NHK交響楽団定期演奏会(愛知県芸術劇場シリーズ)
2023年9月27日(水)
オルガン・プレミアム・ アワー
2023年10月14日(土)・15(日)
サウンドパフォーマンス・ プラットフォーム特別公演 安野太郎 ゾンビ音楽 『大霊廟Beyond』
2023年10月27日(金)・28日(土)・29日(日)
ヌトミック+細井美裕 マルチチャンネルスピーカーと身体のための演劇作品
2023年11月2日(木)・3日(金・祝)・4日(土)・5日(日)
久屋ぐるっとアート2023
2023年11月3日(金・祝)・4日(土)
新国立劇場バレエ団公演 『ドン・キホーテ』
2023年11月19日(日)
愛知県立芸術大学管弦楽団 第34回定期演奏会
2023年11月24日(金)・25日(土)・26日(日)
第21回AAF戯曲賞受賞記念公演 『鮭なら死んでるひよこたち』
2023年12月15日(金)・16日(土)
クリスマスは オルガンだ!2023
ファミリー・プログラム
0歳から入場できる公演や、体験ワークショップなど、夏休みを家族と楽しむための舞台芸術フェスティバル。
愛知芸文フェス
愛知芸術文化センターがオープンした10/30前後に開催。上質なアートに出会える2ヵ月間。
ミニセレ
ミニシアターセレクションの略。いま観て欲しい作品を選出し、小ホールで上演していく企画シリーズ。
普及啓発
ワークショップやトーク企画などの教養講座や、参加・体験型のプログラム。
人材育成
スタッフ、アーティストを対象にした、舞台芸術における創り手を育成するプログラム。
終了した公演
2022年5月7日(土)
愛知県芸術劇場 オープンハウス
【申込締切】2022年5月20日(金)
集まれ、未来のオルガニスト2022 新規受講生募集【短期コース】
2022年6月12日(日)
モーツァルト作曲 オペラ『バスティアンとバスティエンヌ』羊飼いと村娘の恋の行方は?
2022年6月24日(金)
オルガン・アワー ~音のシャワーで心リフレッシュ~
2022年6月29日(水)・30日(木)
Co.Ruri Mito 2022『ヘッダ・ガーブレル』
2022年7月6日(水)~ 2022年11月6日(日)
JAPAN LIVE YELL project in CHUBU
2022年7月17日(日)
第20回AAF戯曲賞受賞記念公演『リンチ(戯曲)』試演会
2022年7月20日(水)
Noism×鼓童 関連企画 Noismメンバーによる「Noismレパートリー体験」
2022年7月23日(土)
Noism × 鼓童『鬼』
愛知県芸術劇場ファミリー・プログラム2022 特設ページ
2022年7月24日(日)、25日(月)、26日(火)
『えんどうまめとおひめさま』
【応募締切】2021年7月31日(土)必着
第22回AAF戯曲賞【募集】
2022年8月6日(土)、7日(日)
赤ちゃんと踊ろう
2022年8月6日(土)
【受付終了】〈ダンスワークショップ〉妖怪になって踊ろう!
2022年8月8日(月)、9日(火)
【受付終了】〈音楽ワークショップ〉おもしろいコトをやろう!
2022年8月13日(土)・14日(日)
ベイビーシアターに関わるひとのための2プログラム
2022年8月16日(火)、17日(水)
チェコ・アルファ劇場『快傑ゾロ』
申込締切:2022年8月19日(金)《必着》
全国共同制作オペラ『道化師』 『カヴァレリア・ルスティカーナ』 愛知県芸術劇場合唱団募集オーディション
舞台芸術お仕事ナビ:2022年8月21日(日)
インターンシッププログラム2022
2022年8月25日(木)
【受付終了】げきじょうたんけんツアー
2022年8月26日(金)、27日(土)
THE オルガン NIGHT&DAY 2022
2022年9月3日(土)、4日(日)
ダンス『風の又三郎』
2022年9月8日(木)~ 12月11日(日)
パフォーミングアーツ・セレクション 2022
2022年9月16日(金)、17日(土)
勅使川原三郎 ライヴミュージック&ダンス『天上の庭』
2022年9月26日(月)・10月3日(月)
広場ラボ オンラインミーティング 初めてましてから一歩ずつ。~地域と関わるアートの現場~
2022年9月30日(金)
集まれ、未来のオルガニスト 2022 上半期コース 修了試演会
2022年10月4日(火)
越境する舞台芸術/現代サーカスの魔力
2022年10月15日(土)、16日(日)
名古屋二期会 2022年 定期オペラ公演歌劇『フィガロの結婚』(名古屋二期会ウェブサイトへ)
2022年10月19日(水)
オルガン・メモリアルコンサート ラヴェル「展覧会の絵」 初演100周年記念
2022年10月27日(木)、28日(金)
カンパニーXY with ラシッド・ウランダン『Möbius/メビウス』
2022年11月3日(祝・木)~6日(日)
久屋という街を舞台に、すべてを「つなぐ」4日間。「久屋ぐるっとアート」(特設サイト)
2022年11月4日(金)、5日(土)、6日(日)
第20回AAF戯曲賞受賞記念公演『リンチ(戯曲)』
【応募締切】2022年11月14日(月)
鑑賞&レビュー講座2022
2022年11月25日(金)
愛知県立芸術大学管弦楽団 第33回定期演奏会(愛知県立芸術大学ウェブサイトへ)
2022年12月2日(金)、3日(土)
ヌトミック『ぼんやりブルース2022』
2022年12月8日(木)、14日(水)
舞台芸術創造セミナー2022 マルチチャンネルスピーカーと身体の実験【Theater Idioms】
2022年12月11日(日)
AAF戯曲賞×椙山女学園大学藤岡ゼミ 戯曲ワールドフェス
2022年12月23日(金)、24日(土)
クリスマスはオルガンだ!2022 ~きらめく天上の歌~
2023年1月
【公演中止】オイリー・カート「Jamboree(ジャンボリー)」
2023年1月18日(水)、19日(木)、20日(金)
劇場職員セミナー2023
第22回AAF戯曲賞
2023年1月28日(土)
第22回AAF戯曲賞 公開最終審査会
2023年2月4日(土)
藤原歌劇団公演 プッチーニ作曲 オペラ『トスカ』
2023年2月9日(木)
ダンス・セレクション 2023関連企画
2023年2月11日(土・祝)
ダンス・セレクション 2023
2023年2月19日(日)
NHK交響楽団定期演奏会(愛知県芸術劇場シリーズ)
2023年3月3日(金)、5日(日)
全国共同制作オペラ マスカーニ:歌劇『田舎騎士道(カヴァレリア・ルスティカーナ)』& レオンカヴァッロ:歌劇『道化師』
【申込締切】2023年3月4日(土)
集まれ、未来のオルガニスト2023【新規受講生募集】
ミニセレ2022 特設ページ
2023年3月11日(土)、12日(日)
DaBY ダンスプロジェクト 鈴木竜 × 大巻伸嗣 × evala『Rain』
2023年3月18日(土)
ダンス・スコーレ特別講座シンポジウム「ダンスと人形」
2023年3月18日(土)
集まれ、未来のオルガニスト 2022 下半期コース 修了試演会
2023年3月19日(日)、20日(月)、21日(火祝)
アーティストと社会をつなぐ広場ラボ「アートでつながるスペース作り~小中学校の子どもと一緒にできること~」
過去の公演情報(自主事業アーカイブ)