賛助会員のご案内
愛知県芸術劇場では賛助会員を募集しています
公益財団法人愛知県文化振興事業団は、「愛知芸術文化センター」の指定管理者として、「愛知県芸術劇場」における、公演事業・普及啓発事業・人材育成事業などの自主事業を通じて、愛知県内の文化の振興や創造発信に取り組んでいます。
これらの活動が、より豊かに充実したものになるよう日々努力を重ね、愛知県はもとより国の公的機関等からもご支援をいただいておりますが、より多くの芸術を愛する皆さま方からのお力添えをいただくため、以下のとおり愛知県芸術劇場「賛助会員」を募集しています。
愛知県の芸術文化の更なる発展のため、なにとぞご賛同賜り、ご入会くださいますようお願いします。
公益財団法人愛知県文化振興事業団(愛知県芸術劇場)
理事長 篠田 信示
賛助会員募集要項
会員資格
愛知県における芸術文化振興にご協力をいただける法人、団体、個人の方。
入会申込み期間
通年でお申込みいただけます。
「愛知県芸術劇場賛助会員規約」をご覧ください。
入会申込み
「愛知県芸術劇場賛助会員入会申込書」にご記入の上、郵送又はFAXにてお申込み下さい。
支援メニュー
- 芸術文化事業全般
①プレミアムコース ②アドヴァンスコース - プログラム別支援
③ファミリー・プログラム ④普及啓発プログラム ⑤舞台芸術人材養成プログラム - 公演別支援
- 芸術監督公演支援
会費及び特典
愛知県における芸術文化振興にご協力をいただける法人、団体、個人の方。
お申込み先
愛知県芸術劇場(公益財団法人愛知県文化振興事業団)広報・マーケティンググループ
【担当】愛知県芸術劇場(公益財団法人愛知県文化振興事業団)広報・マーケティンググループ
【住所】〒461-8525 愛知県名古屋市東区東桜一丁目13番2号
【TEL】052-955-5506
【FAX】052-971-5541
【Eメール】mkt△aaf.or.jp(「△」を「@」に置き変えてください。)
5つのミッション達成のための推進プロジェクトとご支援のお願い
「愛知県芸術劇場のミッションとビジョン」については、こちらのページをご覧ください。
鑑賞プロジェクト
多種多様な表現活動と鑑賞機会を提供し、「劇場のある生活」を提案
課題・問題点
- 首都圏で評価されている公演が、県内で充分に開催されていない。
- 多様な公演が県内各地で開催されている状況とは言えない。
解決に向けた取り組み
- 質の高い一流のアーティストやカンパニーを国内外から招致する。
- 県内ツアー公演を通して県内全域に芸術文化を届ける。
発信力強化プロジェクト
「創造する劇場」として内外に認知度を向上
課題・問題点
- 愛知の文化芸術の知名度を更にアップさせたい。
解決に向けた取り組み
- 芸術監督の下、優れた公演を企画・創造し、ツアー公演を行うなどして、愛知県芸術劇場ひいては、県のプレゼンスを向上する。
普及教育プロジェクト
一生に一度は劇場に足を運ぶ機会を提供
劇場と子ども7万人プロジェクト
概要
- 小・中学生を劇場に招待し、芸術に触れる機会を設ける
課題・問題点
- 財政状況により、実施できない市町村がある(地域間格差がある)。
- 学校だけでは劇場までの交通手段が確保できない。
解決に向けた取り組み
- 公演開催における市町村の負担軽減策の検討や、バス等の交通手段の確保により、すべての子どもたちが劇場に行ける環境を整備する。
ファミリー・プログラム
概要
- 家族で楽しめる公演、ワークショップを開催する
課題・問題点
- 劇場を家族にとって、いつでも気軽に訪れて楽しんでもらえる場所にしたい
解決に向けた取り組み
- ファミリー・プログラムの実施回数を年1回(夏)から2回以上に増やし、より一層充実させる
連携・交流プロジェクト
芸術文化を生業にできる人材と環境づくり劇場運営の専門性の向上、圏域全体の文化力を向上
人材養成プログラム
課題・問題点
- 県内の文化芸術に携わる人材を減らさない必要がある。
解決に向けた取り組み
- アーティストや専門性の高いスタッフを養成し、県内で人材が活躍できる場を設ける。
社会課題対応プロジェクト
地域の賑わい向上、社会参加の機会を拡充
課題・問題点
- 障がい者や子育て中の保護者、日本語を母語としない人が劇場に行きづらい現状がある。
- 圏域の拠点劇場として地域に貢献したい。
解決に向けた取り組み
- 障がいがあっても公演を楽しむことができるサービス、託児サービス、やさしい日本語や外国語の配布物などにより、誰もがいつでも文化芸術に触れられる環境を作る。
- 県内市町村と協働してパフォーミングアーツイベントを開催するなどして、地域の活性化を図る。
賛助会員制度メニュー
芸術文化事業全般への支援
年額
- プレミアムコース / 一口 50万円
- アドヴァンスコース / 一口 10万円
特典
[プレミアムコース]
- 社名・芳名掲示:地下連絡通路(オアシス21~愛知芸術文化センター)
- 特別イベントへのご招待 ※1
[プレミアムコース・アドヴァンスコース共通]
- 社名・芳名掲載:ウェブサイト、年間ラインナップ、館内マルチビジョン、主催公演開催時のホワイエなど ※1
- 主催公演のご招待券 ※2
- 主催公演の先行発売、チケット割引 ※1
- グッズ進呈
- 情報誌AAC、自主事業のご案内、事業報告書の送付
※1 状況により、一部実施できない場合がございます。
※2 劇場が指定する公演、券種、枚数の中からお選びください。プログラム別支援についてはご相談ください。
プログラム別支援
ファミリー・プログラム
- 0才から入れるおしばい・コンサート
- 劇場探検ツアー
- ワークショップ(音楽・ダンス・演劇)
普及啓発プログラム
- 劇場と子ども7人プロジェクト
- 社会課題対応
※障がい者対応、子育て支援、多文化共生ほか
舞台芸術人材養成プログラム
- アーティスト人材
- スタッフ人材・アートマネジメント人材
年額
- 一口 5万円
特典
- 社名・芳名掲載:ウェブサイト、当日配布物(パンフレット等) ※1
- 主催公演のご招待券 ※2
- 主催公演の先行発売、チケット割引 ※1
- グッズ進呈
- 情報誌AAC、自主事業のご案内、事業報告書の送付
※1 状況により、一部実施できない場合がございます。
※2 劇場が指定する公演、券種、枚数の中からお選びください。プログラム別支援についてはご相談ください。
公演別支援
年額
- 1公演につき 5万円
特典
- 社名・芳名掲載:ウェブサイト、当日配布物(パンフレット等)、チラシ、ポスター、支援公演開催時のホワイエなど ※1
- 主催公演のご招待券 ※2
- 主催公演の先行発売、チケット割引 ※1
- グッズ進呈
- 情報誌AAC、自主事業のご案内、事業報告書の送付
※1 状況により、一部実施できない場合がございます。
※2 劇場が指定する公演、券種、枚数の中からお選びください。プログラム別支援についてはご相談ください。
芸術監督公演支援
年額
- 一口 10万円
特典
- 社名・芳名掲載:ウェブサイト、当日配布物(パンフレット等)、チラシ、ポスター、芸術監督公演開催時のホワイエなど ※1
- 主催公演のご招待券 ※2
- 主催公演の先行発売、チケット割引 ※1
- グッズ進呈
- 情報誌AAC、自主事業のご案内、事業報告書の送付
※1 状況により、一部実施できない場合がございます。
※2 劇場が指定する公演、券種、枚数の中からお選びください。プログラム別支援についてはご相談ください。