![]() |
![]() |
日時 | 公演名 | 会場 | 備考 | |
---|---|---|---|---|
6月3日(木) ~6月6日(日) |
![]() |
tptプロデュース 「橋からの眺め A View From The Bridge」 |
小ホール |
![]() |
6月30日(水) 7月1日(木) |
![]() |
第6回愛知県舞台技術者セミナー | 大ホール 小ホール |
![]() |
7月23日(金) 7月24日(土) |
![]() |
仮面によるギリシャ悲劇「アンティゴネー」 | 大ホール |
![]() |
8月27日(金) 8月28日(土) |
![]() |
グローブ座カンパニー 子どものためのシェイクスピア「オセロー」 |
小ホール |
![]() |
9月18日(土) 9月19日(日) |
![]() |
名古屋二期会オペラ定期公演 モーツァルト作曲 オペラ「魔笛」 |
大ホール |
![]() |
9月30日(木) 10月1日(金) |
![]() |
青少年のための「日生劇場オペラ教室」第7回愛知公演 フンパーディンク作曲 オペラ「ヘンゼルとグレーテル」 |
大ホール |
![]() |
10月2日(土) | ![]() |
シリーズ「オペラへの誘い」'99 フンパーディンク作曲 オペラ「ヘンゼルとグレーテル」 |
大ホール |
![]() |
10月9日(土) | ![]() |
コンサートシリーズ音楽への扉 「テーマコンサート・メロディⅠ」 |
コンサートホール |
![]() |
10月9日(土) ~10月24日(日) |
![]() |
愛知県美術館 平成12年度移動美術館 |
新城文化会館 | |
11月13日(土) | ![]() |
コンサートシリーズ音楽への扉 「古楽」 |
コンサートホール |
![]() |
11月23日(火・祝) | ![]() |
愛知県立芸術大学オーケストラ特別演奏会 | 犬山市民文化会館大ホール |
![]() |
12月5日(日) | ![]() |
ふるさとの忠臣蔵 | 大ホール |
![]() |
12月11日(土) | ![]() |
コンサートシリーズ音楽への扉 「20世紀音楽」 |
コンサートホール |
![]() |
12月15日(水) | ![]() |
舞台芸術により親しむための連続講座シリーズ・トーク 「オペラを創る人びと」 第1回 “舞台美術の魅力” |
大リハーサル室 |
![]() |
12月23日(木・祝) 12月24日(金) |
![]() |
ミニコンサート 合唱の調べ Merry Christmas! |
2階フォーラム |
![]() |
日時 | 公演名 | 会場 | 備考 | |
---|---|---|---|---|
1月8日(土) | ![]() |
コンサートシリーズ音楽への扉 「声楽」 |
コンサートホール |
![]() |
1月21日(金) | ![]() |
舞台芸術により親しむための連続講座シリーズ・トーク 「オペラを創る人びと」 第2回 “オペラと言語の素敵な関係” |
大リハーサル室 |
![]() |
1月22日(土) | ![]() |
ストリンドベリと演劇の魅力 ~ロジャー・パルバースと筒井康隆の対談~ |
アートスペースA |
![]() |
2月11日(金・祝) ~2月13日(日) |
![]() |
鴻上尚史のオープンワークショップ | 大リハーサル室 |
![]() |
2月12日(土) | ![]() |
コンサートシリーズ音楽への扉 「テーマコンサート・メロディⅡ」 |
コンサートホール |
![]() |
2月13日(日) |
![]() |
演出論シリーズ 「演劇論・演劇的生き方のヒント」 |
大リハーサル室 |
![]() |
2月19日(土) | ![]() |
NHK交響楽団定期演奏会 (愛知県芸術劇場シリーズ) |
コンサートホール |
![]() |
2月25日(金) | ![]() |
舞台芸術により親しむための連続講座シリーズ・トーク 「オペラを創る人びと」 第3回 “オペラのオーケストラの世界” |
大リハーサル室 |
![]() |
3月11日(土) | ![]() |
コンサートシリーズ音楽への扉 「オルガン音楽」 |
コンサートホール |
![]() |
3月24日(金) ~3月26日(日) |
![]() |
ベル・シェイクスピア・カンパニー「死の舞踏」 | 小ホール |
![]() |