自主事業:人材育成

第18回AAF戯曲賞 公開審査会

第18回AAF戯曲賞には国内外から109作品のご応募をいただきました。
全戯曲を審査員が読み一次・二次選考を経て上記5作品がノミネートされました。
1月6日の公開審査会にて大賞・特別賞を決定します。 
また、1月5日・6日には戯曲に関連したワークやトークも行います。
より幅広い視点で戯曲・上演・演劇を深めて考えられる時間となることでしょう。
戯曲賞を通して多くの出会いが生まれることを楽しみにしています。

 

第18回AAF戯曲賞「第一次・二次審査会レポート」はこちら(PDF/820KB)

大賞・特別賞決定のお知らせ(2019/1/6)
最終審査会にて、大賞・特別賞が決定いたしました。
 大賞:朽ちた蔓延る (山内晶)
 特別賞:by us (南山高校女子部演劇部・渡辺鈴)

概要

日 時

2019年1月6日(日) 15:00~

※審査会の様子は、当劇場YouTubeチャンネル にて中継予定です。

会 場 愛知県芸術劇場 小ホール
ノミネート作品

・朽ちた蔓延る(山内晶)<PDF/415KB>
・すごい機械(我妻直弥)<PDF/322KB>
・by us(南山高校女子部演劇部 渡辺鈴)<PDF/4.43MB>
・「ヤクタタズ! 」(フルカワトシマサ)<PDF/5.75MB>
・ワッツィ 人民は敵、(佐々木治己)<PDF/215KB>

※ノミネート作品は、アートライブラリー(1階)、アートプラザ(地下2階)及び公開審査会会場でもご覧いただけます。

主 催 愛知県芸術劇場
助 成 文化庁文化芸術振興費補助金(劇場・音楽堂等機能強化推進事業)|独立行政法人日本芸術文化振興会

関連イベント

【関連企画】2019年1月5日(土)・6日(日)

戯曲とは何か? ―社会と戯曲そして上演―

会場:愛知県芸術劇場 小ホール(両日とも)/参加無料

■ 1/5(土)

14:00~16:00

戯曲を読むワーク1 ナビゲーター:篠田千明

使用テキスト:『長崎を上演する』・『福島を上演する』(マレビトの会)

18:00~19:30

戯曲を読むワーク2 ナビゲーター:羊屋白玉・前田愛実

使用テキスト:『雪霜雲露霙霰雹』亜女会(羊屋白玉、前田愛実)
『Rest In Peace, New York City』ジャパンソサエティニューヨーク、亜女会(羊屋白玉)

19:30~21:00

トーク1 戯曲とは何か?―リサーチから生まれる言葉とは―

2つのワークを通して感じたこと、考えたことをナビゲーター・ゲストと共に話し合います。

ゲスト:丸岡ひろみ

maruoka.jpg

丸岡ひろみ(TPAM– 国際舞台芸術ミーティング in 横浜 ディレクター)

国際舞台芸術交流センター(PARC)理事長。2005年よりTPAM(11年より国際舞台芸術ミーティング in 横浜)ディレクター。2003年ポストメインストリーム・パフォーミング・アーツ・フェスティバル(PPAF)を創設。2008年・2011年TPAMにてIETMサテライト・ミーティング開催。2012年、サウンドに焦点を当てたフェスティバル「Sound Live Tokyo」を開催。舞台芸術制作者オープンネットワーク(ON-PAM)副理事長。

ワーク参加 メールws2@aaf.or.jp ワークの見学・トークは申込不要

件名:「戯曲賞関連企画」本文:ご希望の回(1or2or両方)、お名前、ご連絡先(代表者のお電話番号等)を記載の上お申し込みください。
メールでのお問合せ・お申し込みが難しい方は052-971-5609 にお電話ください。

■ 1/6(日)

13:00~14:20

トーク2戯曲とは何か?―戯曲と上演のアーカイブ―
ゲスト:鳴海康平、捩子ぴじん、佐々木敦ほか

「みちゆき」(第15回大賞受賞作)「それからの街」(第16回大賞受賞作)「シティⅢ」(第17回大賞受賞作)の上演がどのように行われたのか、上演のアーカイブは可能なのか。演出家と共に振り返ります。

14:30~14:50

ロビートーク with やなぎみわ

今年から審査に参加しているやなぎみわ氏。美術家・演出家としてジャンルを飛び越えて活躍するやなぎ氏にとって戯曲とは・・?

15:00 ~

第18回AAF戯曲賞公開審査会

審査員:篠田千明、鳴海康平、羊屋白玉、三浦基、やなぎみわ

この場で大賞・特別賞受賞作が決まります。審査員の真剣な議論にお立会いください。
※審査会の様子は、当劇場YouTubeチャンネル にて中継予定です。