自主事業:
Crossboundary XIII ~ルネサンス・ハープの革命「DIMINUTIONS」
音楽を通して「新しい領域」と出会い境界線を広げる機会となることを目指したレクチャー&コンサートシリーズ。第13回目となる本公演は、ドイツからM.エアハルトを招いて、16世紀末から18世紀の末まで活躍したイタリアで生まれたヒストリカルハープ「アルパ・ドッピア」を紹介する。400年前の音楽に現代の作曲家が対峙した作品とベースとなったそれぞれの古楽曲の対比を通して楽器の魅力と共に音楽の進化と多様性を浮き彫りにする。
作曲家である今井智景が「社会と共存する芸術活動」を追求すべく企画プロデュースや舞台演出などを行うプロジェクトを遂行する団体。愛知県を拠点に2013年に結成。新しい音楽や芸術に触れる機会を通して地域の文化に対する意識向上を図ること、また文化の国際交流を通じて芸術家達の活躍の場を拡げていくことを目的に活動。「間口を広く」「敷居を低く」「質は高く」をモットーに、様々な形で空間演出を伴った演奏会を展開している。
▼Crossboundary XIII 出演者プロフィール等 詳細はこちら
http://crossboundary13.seainxproject.chikageimai.net/artists.html
概要
開催日 |
2025年12月6日(土)14:30開演 予定 |
---|---|
会 場 | 愛知県芸術劇場 小ホール |
曲 目 | G.フレスコバルディ(1583-1643, イタリア):アルカデルトのマドリガーレによるパッサジャート(1627) F. C. アラウホ(1584-1654, セビリア):トマ・クレキヨンの歌「陽気な羊飼い」(1626) B. ラング (1957) : ゲーム 10-4-1 ディミニュエンド(2022/23) 今井智景(1979): ブコリック(2023)ほか |
主催・お問合せ |
Seainx project 愛知県芸術劇場 |
協 賛 |
NPO法人イエロー・エンジェル |
助 成 | ゲーテ・インスティトゥート |
スタッフ・キャスト
出演者・スタッフ |
アルパ・ドッピア:マクシミリアン・エアハルト |
---|
チケット情報
チケット料金 |
前売 一般2,500円 学生 1,500円 ※ 未就学児は原則入場不可 |
---|---|
チケット取扱 |
Seainx project ※ やむを得ない事情により、内容・出演者等が変更になる場合があります。 |