自主事業:ファミリープログラム
赤ちゃんと踊ろう
赤ちゃんを抱っこして、音楽にあわせておどるよ!
からだも心もリフレッシュ!
■ 愛知県芸術劇場ファミリー・プログラム2022 特設ページ
ご来場の皆さまへお願い(新型コロナウイルス感染症関連)
ご来場前に「愛知県芸術劇場主催公演にご来場の皆さまへお願い(新型コロナウイルス感染症関連)」をご覧ください。
概要
| 開催日時・会場 | 
 〈ママ編〉:2022年8月6日(土)11:15~12:00    | 
|---|---|
| 場所 | 
 中リハーサル室  | 
| 講師 | 
 古家優里、長谷川風立子(プロジェクト大山) 
 2006 年お茶の⽔⼥⼦⼤学舞踊教育学コースを卒業したメンバーにより結成されたダンスカンパニー「プロジェクト⼤⼭」。主宰の古家優里は、NHK Eテレ「みいつけた」で楽曲振付を担当。「よんだんす!」のダツイージョ役でも出演中。  | 
| 対象 | 
 〈ママ編〉:5か月~1歳6か月くらいの赤ちゃんとお母さん  | 
| 募集人数 | 各回10組(赤ちゃん1人とお父さんやお母さん1人まで) | 
| 料金 | 1組につき500円 | 
| 
 申込方法  | 
 2022年7月2日(土)正午より受付します。(ウェブのみ・先着順) お申込みはこちら(愛知県芸術劇場オンラインチケットサービス) 愛知県芸術劇場メンバーズの詳細はこちら  | 
| 助 成 | |
| 後 援 | 愛知県教育委員会 名古屋市教育委員会 愛知県私学協会 (公社)愛知県私立幼稚園連盟 (一社)愛知県私立保育園連盟 (公社)名古屋市私立幼稚園協会 (公社)名古屋民間保育園連盟 | 
| 主催・お問合せ | 
 愛知県芸術劇場  | 
動画
赤ちゃんと踊ろう(ママ編・パパ編)
~ダンスによる普及啓発プログラム
ニュース
| 
 2022.6.17 サカエ経済新聞:愛知県芸術劇場が家族で楽しめる舞台芸術企画 公演や体験・ワークショップ  | 
| 
 2022.6.10 ステージナタリー:0歳から参加できる演目も、「愛知県芸術劇場ファミリー・プログラム2022」  | 
