愛知県芸術劇場×Dance Base Yokohama×メニコン シアター Aoi
パフォーミングアーツ・セレクション2025 Festival Edition
三東瑠璃『満ちる』

身体の根源的な動きと感情の繊細な表現を探求し続け、数々の作品を発表してきた振付家・三東瑠璃。2025年4月に愛知県芸術劇場ダンスアーティストに就任して以来、初めて創作する作品『満ちる』を発表する。現在を生きる身体と感覚にフォーカスした本作は、観る人の呼吸や身体に静かに寄り添い、ただ「在る」ことの豊かさを提示する。ピアノの原型とされるクラヴィコードの繊細な音色を奏でる内田輝の生演奏のもと、4名のダンサーが見えない風、匂い、肌に触れる感覚等を大切にしながら、見えないものを見ようとする試みを行う。

《令和7年度(第80回) 文化庁芸術祭記念公演》

▶︎愛知県芸術劇場×Dance Base Yokohama×メニコン シアター Aoi パフォーミングアーツ・セレクション2025 Festival Edition公演情報はこちら

ConstellationLOGO_rgb_S-A-2.png
Constellation
~世界をつなげる愛知県芸術劇場ダンスプロジェクト~


愛知県芸術劇場は、国籍や世代、文化的背景の違いを越えて人々をつなぐダンスの力に着目し、30年以上にわたりその魅力を発信してきました。そして今、新たな挑戦として「Constellation(星座)」プロジェクトを立ち上げました。バレエ、コンテンポラリーダンス、ストリートなど多彩なジャンルで活躍するダンサーや振付家が「愛知県芸術劇場ダンスアーティスト」として集い、創造と交流の拠点となるプラットフォームを築いていきます。さらに、アーティストやクリエイティブスタッフのみならず、観客や地域社会もゆるやかにつながることで、創造・交流・発信の循環を生み出し、劇場が国際的なネットワークのハブとなる未来をめざします。星座のように、それぞれが響き合い、互いの輝きを高めてまいります。

▶︎特設サイトはこちら

概要

公演日時

2025年10月30日(木)15:15開演
2025年10月30日(木)20:00開演

会 場 愛知県芸術劇場 大リハーサル室
助 成 文化芸術活動基盤強化基金(クリエイター等育成・文化施設高付加価値化支投事薬)|独立行政法人日本芸術文化振興会
主催・企画制作・共同製作

Dance Base Yokohama[一般財団法人セガサミー文化芸術財団]、愛知県芸術劇場[公益財団法人愛知県文化振興事業団]

お問合せ

愛知県芸術劇場  
TEL: 052-211-7552(10:00~18:00) 
FAX: 052-971-5541 
Email: contact△aaf.or.jp(「△」を「@」に置き換えてください。)

スタッフ・キャスト

スタッフ

演出・振付:三東瑠璃
出演:阪田小波、柴田真梨子、高橋真帆、牧野李砂
音楽・演奏:内田輝
衣裳:稲村朋子

プロデューサー:唐津絵理(愛知県芸術劇場/Dance Base Yokohama)
技術統括:世古口善徳(愛知県芸術劇場)
技術監督:湯山千景
照明デザイン:櫛田晃代
制作:滝沢優子
プロダクション・コーディネーター:二河莉香(愛知県芸術劇場)
記録映像:matronFILM

チケット情報

チケット料金

全席自由(整理番号付)

一般 ¥3,000
U25 ¥1,000

※ U25は公演日に25歳以下対象(要証明書)。
※ 3歳以下入場不可。託児サービスあり(有料・要予約)。
※ 車椅子でご来場の方は、事前にDance Base Yokohamaまでご連絡ください。
(メール:contact@dancebase.yokohama)

チケット取扱

発売 2025年9月12日(金)10:00〜

 Peatix
 https://pas2025festival-mito.peatix.com/

※ やむを得ない事情により、内容・出演者等が変更になる場合があります。
※ 開演後のご入場はお待ちいただく場合があります。

鑑賞サポート

託児サービス
(要予約)

対象:満1歳以上の未就学児
料金:1名につき1,000円(税込)
申込締切:10月23日(木)
お申込み:オフィス・パレット株式会社
TEL 0120-353-528(携帯からは052-562-5005)
月~金 9:00~17:00、土 9:00~12:00(日・祝日は休業)

鑑賞サポート

視覚に障がいのあるお客さまへの鑑賞サポート
→事前にプログラムのデータをEメールでお送りできます。

申込締切:10月23日(木)
※ご希望の方は劇場事務局(お問合せ先)へご連絡ください。