自主事業:普及啓発

越境する舞台芸術/現代サーカスの魔力
開館30周年記念トーク


愛知芸術文化センターは1992年10月30日に開館。オペラやコンサートなどのクラシック公演を行うと同時に、開館記念事業として舞踏カンパニー山海塾の『おもて』を上演することで、新たな複合文化施設の幕開けに鮮烈な印象を残しました。その後も、古典のみならず、斬新なパフォーミングアーツ作品を上演・製作することで、同時代の最先端の身体表現を紹介してきました。
そこで、この30年の歩みの中から、特に注目されたコンテンポラリー・ダンス作品を紹介すると共に、数々の上演に立ち会ってこられた舞踊評論家の乗越たかお氏をお迎えして、これまでの舞台を振り返ります。
また後半では、10月27、28日に、初の愛知公演を行うカンパニーXY withラシッド・ウランダン『メビウス』の上演に合わせて、日本を代表するサーカスディレクターの田中未知子氏に、現在世界的なブームを引き起こしていてる【現代サーカス】の魅力について語っていただくと共に、公立劇場が新しい身体表現を紹介する意図や新たな創作に挑戦する意義などを語り合います。

ご来場の皆さまへお願い(新型コロナウイルス感染症関連)

ご来場前に「愛知県芸術劇場主催公演にご来場の皆さまへお願い(新型コロナウイルス感染症関連)」をご覧ください。

概要

開催日時

2022年10月4日(火)18:30~20:00(開場18:00)

会 場

アートスペースA (愛知芸術文化センター12階)

登壇者

乗越たかお(舞踏評論家)

norikoshitakao.jpg

作家・ヤサぐれ舞踊評論家。株式会社JAPAN DANCE PLUG代表。 国内外の劇場・財団・フェスティバルのアドバイザー、審査員など活躍の場は広い。19年スペインMASDANZA審査員。 『コンテンポラリー・ダンス徹底ガイドHYPER』(作品社)、『ダンス・バイブル』(河出書房新社)、『ダンシング・オールライフ〜中川三郎物語』(集英社)、『アリス〜ブロードウェイを魅了した天才ダンサー 川畑文子物語』(講談社)他著書多数。『ぶらあぼ』『アクトガイド』等で連載中。

田中未知子(現代サーカスディレクター)

tanakamichiko.jpg
©小林繭子(瀬戸内通信社)

北海道大学文学研究科修士課程修了。仏リール第三大学美術史学部留学。北海道新聞社事業局に勤務し仏現代サーカスの舞台公演を担当。2007年同社を退職、渡仏。2009年、日本初の現代サーカス概説書「サーカスに逢いたい」を出版。越後妻有大地の芸術祭、瀬戸内国際芸術祭の舞台芸術担当を務めた後2011年に香川に移住。瀬戸内サーカスファクトリーを立ち上げ、2014年に一般社団法人化。2017年、欧州現代サーカスネットワーク「シルコストラーダ」のアジア初の正規メンバーに認定。

唐津絵理(愛知県芸術劇場エグゼクティブプロデューサー)

karaturie.jpg
©Takayuki Abe

1992年、準備室から愛知芸術文化センターに勤務し、開館記念事業では山海塾公演を担当。その後、当センターの舞踊学芸員として数々のパフォーミングアーツ事業を企画プロデュース。特に、国内最大級の大ホールにて、コンテンポラリー・ダンスの海外招聘や新作のダンスオペラなど、オリジナリティの高い舞台を企画し、県外からも注目されるなど、当センターのパフォーミングアーツ事業を牽引してきた。2010-16あいちトリエンナーレ・キュレーター(パフォーミングアーツ)。

参加費

無料

定員

150名(先着順)

主催・お問合せ

愛知県芸術劇場

TEL : 052-211-7333(10:00~18:00) Email: contact△aaf.or.jp(「△」を「@」に置き変えてください。)

助 成 文化庁文化芸術振興費補助金(劇場・音楽堂等機能強化推進事業)| 独立行政法人日本芸術文化振興会