自主事業:普及啓発

鑑賞&レビュー講座2021
<オンライン+劇場鑑賞>

毎年充実した講座内容と対象公演、丁寧な推敲課程に評価をいただいている「鑑賞&レビュー講座」。

2021年度の前期は、オンラインでダンス・演劇のレビューを書くための基礎知識と実際に書いてみる体験、後期は対象公演を自分で選んで鑑賞した後レビューを執筆し、講師からのアドバイスをもとに推敲を重ねて完成させます。あなたもレビューの奥深い世界を一緒に体験してみませんか。

《過去の「鑑賞&レビュー講座」参加者のレビューはこちらからご覧いただけます》

 ■ 鑑賞&レビュー講座2019

 ■ 鑑賞&レビュー講座2020

概要

開催日時・内容

《前期》基礎知識編

ダンス・演劇のレビューとは何か。レビューを書くために必要な基礎知識を、実践も交えながら総合的に考えていきます。

【講座1】6月10日(木)19:30〜21:00「演劇レビューを書くために」

【講座2】7月5日(月)19:30〜21:00「ダンスレビューを書くために」

【講座3】7月27日(火)19:30〜21:00「演劇と空気」

【講座4】8月2日(月)19:30〜21:00「ダンスの歴史と現状」

【鑑賞&レビュー執筆】8月11日(水)勅使川原三郎新作ダンス公演『羅生門』

【講座5】9月13日(月)19:30〜21:00 レビューを推敲する

 ※【講座】はオンラインで『Zoom』を使用します。

   ・ パソコン、スマートフォン、タブレット等の端末とインターネット接続環境が必要です。
   ・ 各講座開催日の前日までにメールにて『Zoom』のURLをお知らせします。

 ※『羅生門』の鑑賞チケットは、事務局を通じて別途ご購入いただきます。

   ・『羅生門』の鑑賞は、東京芸術劇場公演(8月6日~8日)でも可能です。
   ・ 鑑賞が難しい場合はご相談ください。

《後期》実践編

実際に公演を鑑賞した後レビューを執筆し、講師からのアドバイスを受けて完成させます。

以下の対象公演の中から、ご自身の都合に合わせて2作品以上を鑑賞し、レビューを提出していただきます。

【鑑賞&レビュー執筆 対象公演】

 ◆ 9月18日(土)・19日(日)マレビトの会『グッドモーニング』

 ◆ 10月1日(金)~3日(日)トライアド・ダンス・プロジェクト『ダンスの系譜学』

 ◆ 11月21日(日)~23日(火祝)第19回AAF戯曲賞受賞記念公演『ねー』

 ◆ 12月10日(金)~12日(日) → 3日(金)~ 5日(日)DaBYコレクティブダンスプロジェクト~愛知県芸術劇場×Dance Base Yokohama

【振り返り会(予定)】2月5日(土)

 ※ 公演の鑑賞チケットは、事務局を通じて別途ご購入いただきます。

 ※ 完成したレビューは、劇場ウェブサイトに掲載します。

参加費

【前期のみ】1,500円
【通年】2,500円

※参加費に、公演鑑賞チケットの料金は含まれません。参加者の方には、一般料金の10%割引にてご案内します(愛知県芸術劇場公演のみ)。

ナビゲーター

ダンス:岡見さえ(舞踊評論家、共立女子大学文芸学部准教授)【講座 2・4・5】
演劇:徳永京子(演劇ジャーナリスト)【講座 1・3】

申込方法

愛知県芸術劇場オンラインチケットサービスよりお申込みください。

受付開始:2021年5月26日(水)10:00~

お申込みはこちら(愛知県芸術劇場オンラインチケットサービス)

※ご利用には愛知県芸術劇場メンバーズへの会員登録(無料)が必要です。
※参加費のお支払いはクレジットカードのみの受付となります。
※愛知県芸術劇場メンバーズの詳細はこちらのページをご覧ください。

締 切 2021年6月8日(火)23:59まで
※応募者多数の場合、早めに締め切る場合があります。
主 催 愛知県芸術劇場
助 成 文化庁文化芸術振興費補助金(劇場・音楽堂等機能強化推進事業)| 独立行政法人日本芸術文化振興会

プロフィール

岡見さえ

okami.jpg

舞踊評論家。東京を拠点として、2003年より『ダンスマガジン』(新書館)、産経新聞、朝日新聞、読売新聞等に舞踊公演評を執筆。舞踊に関する仏語翻訳、フランス語圏のダンスのリサーチも行う。JaDaFo(日本ダンスフォーラム)メンバー、2017年より横浜ダンスコレクションコンペティションⅠ 審査員を務める。

徳永京子

tokunaga.jpg

演劇ジャーナリスト。朝日新聞首都圏版で劇評執筆。演劇専門誌act guideに『俳優の中』 連載。ローソンチケット『演劇最強論-ing』企画・監修・執筆。その他、公演パンフレッ トやweb媒体、雑誌などにインタビュー、作品解説、レビュー執筆。東京芸術劇場企画運 営委員。パルテノン多摩企画アドバイザー。せんがわ劇場演劇事業外部アドバイザー。読 売演劇大賞選考委員。著書に『「演劇の街」をつくった男─本多一夫と下北沢』、『我ら に光を』、『演劇最強論』(藤原ちから氏と共著)。