自主事業:人材育成

アーティストと社会をつなぐ広場ラボ「アートでつながるスペース作り~小中学校の子どもと一緒にできること~」
2022年度愛知県芸術劇場舞台芸術人材養成ラボ 普及啓発人材プログラム/アーティスト人材養成事業

受付終了のお知らせ(2023/3/15)
定員に達しましたので、申込受付を終了いたしました。お申込みありがとうございました。

“ワークショップ”という言葉を聞くと初めに思い浮かぶのは子どもとのワークショップ、という方も多いと思います。では今、子どもたちはどのような状況にあるのでしょうか?
子どもたちを取り巻く環境は、少子化やコロナ禍とデジタル化など社会の変化や、教育制度改革・学校現場での働き方改革や放課後クラブ・部活動の地域移行など急激に変わってきています。
今回の広場ラボでは子どもたちと今何ができるかを改めて考え直してみたいと思います。そのためにまず現場で活躍している先生や学校でのワークショップのコーディネーターから話を伺い、教育現場の制度改革の最新情報を学ぶことで子どもたちを取り巻く状況をリサーチします。その上で、ダンス・演劇・音楽などのパフォーミングアーツの視点から何ができるか考え、グループに分かれてワークショップのアイデアを試してみます。子どもたちがアートでつながるスペース作りを一緒に考えてみませんか。

また、実践として3月の講座内容を基に、4月29日(土・祝)の「愛知県芸術劇場オープンハウス」にて参加型イベント(ワークショップ)を開催します(講座のみの参加も可能です)。

『広場ラボ』は、2018年度からスタートした、舞台芸術をより多くの人に“開いていく”担い手を養成するための理論と実践を通して学ぶ実験(ラボ)の広場です。

<どのような人材を養成するの?>

*演劇・ダンス・音楽などの舞台芸術のワークショップをおこなうファシリテータ―
*舞台芸術と福祉・教育などの地域の現場を結びつけるコーディネーター

将来的に劇場とともに舞台芸術ワークショップのプログラムを開発し、様々な現場で実践していくことを目指します。

概要

開催日時
会場
内容

<講座>

3月19日(日)10:00~18:00 アートスペースC
  • アイスブレイク
  • ゲストトーク
  • ワークショップを考える
3月20日(月)15:00~19:00 愛知芸術文化センター内会議室またはオンライン
  • グループワーク
3月21日(火・祝)10:00~19:00 大リハーサル室
  • 実践とフィードバック
  • 振返り、交流

<実践> ※希望者のみ

4月8日(土)時間未定
4月15日(土)時間未定
4月16日(日)時間未定
4月28日(金)時間未定
愛知芸術文化センター内
  • 稽古、リハーサル
4月29日(土・祝)時間未定 小ホール
  • 参加型イベント(ワークショップ)
5月 オンライン
  • 振返り
ファシリテーター

吉野さつき(ワークショップコーディネーター・愛知大学文学部教授)

Satsuki Yoshino.jpg

英国シティ大学大学院でアーツ・マネジメントを学ぶ。公共ホール勤務、英国での研修(文化庁派遣芸術家在外研修員)後、コーディネーターとして、教育、福祉などの現場でアーティストによるワークショップを数多く企画。アウトリーチ事業やコミュニティアーツプログラム、ワークショップ等の企画運営を担う人材育成にも各地で携わる。2017年度より厚生労働省の障害者芸術文化活動普及支援事業評価委員。異ジャンルコラボバンドの「門限ズ」では、めいとして活躍中。

梶田美香(名古屋芸術大学教授・名古屋大学、南山大学非常勤講師・博士(人間文化))

Mika Kajita.jpg

名古屋市生まれ。音楽大学を卒業後、愛知県を中心に演奏活動を展開。通常のコンサートと並行して、子ども向け企画やワークショップなども行う。2002年に玉川大学教育学部に編入し教育学を学んだ後、2005年~10年まで名古屋市立大学大学院で学ぶ。学校音楽教育研究を経て、アウトリーチ研究に没入。現在は、アートプロジェクトや劇場に関する調査研究、アーティストのためのマネジメント講座での講師、エデュケーションプログラムの企画制作などが多い。また文化行政の委員も歴任。

特別ゲスト
実際に県内の教育施設で活躍しているワークショップコーディネーター、小学校教員も登壇予定!

対象
  • 俳優・ダンサー・音楽家など、舞台芸術のアーティストとして活動している方
  • 舞台芸術・福祉・教育などの現場で活動している方
  • 子どもや親子とのワークショップに興味のある方
定員 10名程度
参加費 3,000円(3日間)
申込方法

メール:ws22@aaf.or.jp
件名:「広場ラボ」

本文に以下の情報をご記入の上、お申し込みください。
①お名前(ふりがな)
②年齢
③職業
④連絡先(メールアドレス、電話番号)
⑤舞台芸術の経験、最近の活動、今回の参加動機(500字以内で)

※ 応募者多数の場合、選考を行い、3月14日(火)までにお伝えします。
※ お預かりした個人情報は、愛知県芸術劇場[(公財)愛知県文化振興事業団]にて厳重に管理し、本事業を運営するために使用し、それ以外に使用しません。

主催 愛知県芸術劇場
助成 文化庁文化芸術振興費補助金(劇場・音楽堂等機能強化推進事業)| 独立行政法人日本芸術文化振興会、一般財団法人地域創造

 

 

これまでのファシリテーター・コーディネーター養成講座/広場ラボ

 

2018年度

2019年1月26日(土)
『アーティストと社会をつなぐ 広場ラボ』
講師:吉野さつき、倉品淳子
https://www-stage.aac.pref.aichi.jp/event/detail/000108.html

2019年度

2019年5月25日(土)・5月26日(日)
『アーティストと社会をつなぐ 広場ラボ ~ワークショップづくり ことはじめ~』
講師:吉野さつき、梶田美香
https://www-stage.aac.pref.aichi.jp/event/detail/000225.html

2020年1月21日(火)~ 24日(金)
『ソーシャルインクルージョン・プログラム①イギリスOilyCartのメンバーと多感覚パフォーマンスを創ろう!』
講師:Ellie Griffiths( 演出家、OilyCart芸術監督)、Max Reinhardt( 作曲家、OilyCart音楽監督)、Robyn Steward (音楽家・パフォーマー、OilyCartインクルージョントレーナー)
https://www-stage.aac.pref.aichi.jp/event/detail/000332.html

2020年1月25日(土)
ソーシャルインクルージョン・プログラム②シンポジウム「アートとソーシャルインクルージョンとは」』
ゲストアーティスト:Ellie Griffiths(演出家、OilyCart芸術監督)、佐久間 新(ジャワ舞踊家)
https://www-stage.aac.pref.aichi.jp/event/detail/000333.html

2020年度

2020年9月25日(金)
『愛知県芸術劇場 広場ラボ番外編 ~これまでを振り返ってこれからを考える~』
講師:吉野さつき、梶田美香
https://www-stage.aac.pref.aichi.jp/event/detail/000446.html

2020年3月6日(土)〈やってみる編〉・3月14日(日)〈ふりかえる編〉
アーティストと社会をつなぐ広場ラボ『ワークショップづくり やってみる?ふりかえる!』
講師:吉野さつき、梶田美香
ゲストアーティスト:柏木陽、佐久間新
https://www-stage.aac.pref.aichi.jp/event/detail/000562.html

2021年度

2021年9月21日(火)〈音楽編〉・23日(木・祝)〈ダンス・演劇編〉
広場ラボ オンラインミーティング「アートは生きる力?~今、何ができるか改めて考える~」
ファシリテーター:〈音楽編〉梶田美香、〈ダンス・演劇編〉吉野さつき
https://www-stage.aac.pref.aichi.jp/event/detail/000652.html

〈講座〉2022年3月20日(日)、21日(月・祝)
〈実践〉4月17日(日)、29日(金・祝)、30日(土)、5月6日(金)、7日(土)、6月3日(金)
アーティストと社会をつなぐ広場ラボ「アートを生きる力にするための場づくり~鑑賞から創造へ~」
ファシリテータ―:梶田美香、吉野さつき
アシスタント:三宅世梨菜
https://www-stage.aac.pref.aichi.jp/event/detail/000792.html

2022年度

2022年9月26日(月)〈ケアとアート編〉・10月3日(月)〈老いとアート編〉
広場ラボ オンラインミーティング 初めましてから一歩ずつ。~地域と関わるアートの現場~
ファシリテーター:〈ケアとアート編〉梶田美香〈老いとアート編〉吉野さつき
ゲスト:〈ケアとアート編〉唐川恵美子、野口桃江〈老いとアート編〉堤佳奈、世古口正臣
https://www-stage.aac.pref.aichi.jp/event/detail/000931.html